全国各地で、いよいよ「全日本学童軟式野球大会」の都道府県予選が本格的にスタートしています⚾️
すでに各地域では、激戦を勝ち抜いて「全国大会出場」を決めたチームがある一方で、悔しさとともにその夢を断たれたチームもあります。

私たちも何度も経験してきましたが、「勝つこと」・「勝ち抜くこと」・そして「勝ち続けること」は、並大抵のことではありません。
本当に厳しい世界です。

だからこそ、全国の舞台を目指してこの時期に全力で戦った全ての友好チームに、心からのリスペクトを贈りたいと思います👏
その努力も想いも、結果に関係なく素晴らしいものであり、私たちの励みにもなります。

さて、ここ茨城でも今週末、いよいよ県大会の「組合せ抽選会」が行われます。
もちろん、戦う相手がどこであろうとやるべきことは変わりません。
目の前の一戦に全力を尽くすだけ。それは間違いありません。

ですが、やはり「組合せ」が持つ意味は決して小さくありません。
初戦の入り方、日程の流れ、同ブロックにいるチームの特徴…。
それらが結果に少なからず影響することもあるのが、トーナメントという舞台です。

だからこそ、今週末の抽選結果は、ある意味“勝負の始まり”でもあります。
ドキドキしながらも、楽しみにその結果を待ちたいと思います😌

Sコーチ、今年もよろしくお願いしますね!笑
期待してますよ!😆

組合せが決まれば、いよいよ本番モード突入です。
そこに向けて、また一歩ずつ、準備を積み重ねていきましょう。